週5日カレーを食べる僕が、人気の市販カレールーをレビューしていく連載企画
「人気の市販カレールーをレビュー!」の第4回です。
レビューは、味・風味、辛さ、コスパ を★で5段階評価、総合評価を100点満点でしています。
※レビューは私の個人的な見解であり、各メーカーの商品の一般的な評価を示すものではありませんので予めご了承ください。
今回のレビュー「こくまろカレー 中辛 140g」(ハウス食品)
第4回目のレビューは、バーモントカレーのハウス食品から発売されている「こくまろカレー 中辛 140g」です。
ルーのタイプは固形タイプとなります。

メーカーサイトでは次のように紹介されています。
- 「我が家のカレーはルウを混ぜ合わせて作っている」そんなお客さまの声をヒントにこくまろカレーは生まれました。
- 「あめ色玉ねぎのコクのルウ」と「生クリームのまろやかルウ」、2つのルウをブレンドして仕上げたカレールウなので、甘みや旨み、スパイス感といったおいしさが口の中に広がる、コク深いカレーを楽しめます。
これまで食べたことはなかったのですが、「こくまろカレー」のイメージは「たまにめちゃめちゃ安売りされているカレー」程度でした。(ハウス食品さん、すみません!)
あらかじめ2つのルーをブレンドしたルーということで珍しそうです。
いったんルーを2種類作ってからもう一回混ぜるという製造方法は工程的に大変そうですよね。
僕もよく別商品のルーをブレンドしてカレーを作っていますが、商品の特徴が違えば違うほどに味わいが増すので、今回のルーは非常に楽しみです。
「こくまろカレー 中辛 140g」レビュー結果
ではさっそくレビュー結果の紹介です!(調理中写真は撮り忘れました!)
評価項目 | 評価 |
味・風味 | ★★★☆☆ |
辛さ | ★☆☆☆☆ |
コスパ | ★★★★★ |
総合評価(100点満点) | 75点 |
味・風味
- 「こくまろ」ですが、僕にはちょっとコクが弱いように感じました。
- まろやかさはその名に偽りなし!
- けっこう甘みがあるので子どもがよろこんで食べてくれる味だと思います。
辛さ
- ほとんど辛さは感じません。
- ちいさな子どもでもバクバク食べられそうです。
コスパ
- 希望小売価格:190円(税込205円)
- 1箱に対する水の量:1000ml
- 1食分およそ150mlを使うとした場合:約6.6食分
- 一食当たり:税込約31円
驚異的で圧倒的なコスパを誇ります。
「こくまろカレー 中辛 140g」まとめ
「こくまろカレー中辛 140g」の総合評価点は75点とさせてもらいました。
コクは強く感じることはなかったですが、まろやかさはその名に偽りなし!子どもが喜びそうな甘みのあるカレーで、辛さもほとんどなくバクバク食べられます。
大人が食べて物足りないということはないので、子どもと一緒に家族で食べるカレーという印象。
そしてなにより安い!近所のスーパーのセールでは120円くらいで売っていたりするので、ちょっと食費を抑えようというときはこれでお腹いっぱいにするのもありですね。
今回は以上です!更新は不定期となりますがこれからもご期待ください。
(こちらの記事は運営者の別ブログから掲載記事を移転しました。元記事公開日:2020年3月17日)