週5日カレーを食べる僕が人気の市販カレールーをレビューしていく連載企画「人気の市販カレールーをレビュー」の第5回です。
レビューは「味・風味」「辛さ」「コスパ」 を★で5段階評価、総合評価を100点満点でしています。
※レビューは私の個人的な見解であり、各メーカーの商品の一般的な評価を示すものではありませんので予めご了承ください。
今回のレビュー「おうちでホッとカレールー 中辛 150g」(成城石井)

今回のレビューは、成城石井から発売されている「おうちでホッとカレールー 中辛 150g」です。
ルーのタイプはフレークタイプとなります。
成城石井のオンラインショップでは次のように紹介されています。
国産小麦粉を使用し、化学調味料・動物由来原料は使わずに仕上げました。ベジタリアンの方にもご家庭で簡単にお使い頂けます。
●原材料名:小麦粉、植物油脂、砂糖、食塩、オニオンパウダー、アプリコットペースト、トマトペースト、カレー粉、酵母エキス、中濃ソース、ソテーオニオン、生姜、にんにく、赤ワイン、赤唐辛子、カラメル色素、(原材料の一部に大豆、リンゴを含む)
通勤圏内に成城石井の店舗があること、ネットでカレールーのおすすめを探していると高い頻度で紹介されていること、などから今回初めて買ってみました。
オンラインショップの解説ではベジタリアンでも安心して食べられる化学調味料・動物由来原料を使用していないカレールーとのこと。
成城石井といえば輸入食料品の品揃えが豊富で、ちょっと高値ながらも美味しいと評判の商品を取り扱っている印象です。
「おうちでホッとカレールー 中辛 150g」レビュー結果

ではさっそくレビュー結果の紹介です!
評価項目 | 評価 |
味・風味 | ★★★★★ |
辛さ | ★★☆☆☆ |
コスパ | ★★★☆☆ |
総合評価(100点満点) | 94点 |
味・風味
- 化学調味料・動物由来原料を不使用ながらもしっかりカレー感。
- 薄~い味なのかと思いきや、飲み込んだ後にも風味が口の中に拡がる豊かなコク。
- どの原材料が発生元なのか不明ですが、ちょっと生薬っぽい香りがします。しかし気になるのは最初だけで味にはまったく影響なし。
辛さ
- 少し舌に残る程度の辛みがあるが、バランスはとても良い。
- バクバク食べられる!
コスパ
- 標準価格:399円(税込430円)
- 1箱に対する水の量:750ml
- 1食分およそ150mlを使うとした場合:約5食分
- 一食当たり:税込約86円
高すぎず、安すぎず。味と価格のバランスが非常に良い商品です。
「おうちでホッとカレールー 中辛 150g」まとめ
「おうちでホッとカレールー 中辛 150g」の総合評価点は94点とさせてもらいました。
- 身体にもやさしい化学調味料・動物由来原料を使用していないカレールー。
- にもかかわらず、しっかりカレー感。
- バランスの良い辛さ
まさにおうちでホッとするカレーでした。(味でも家計でも)
余計な脂分が少ないので調理後のフライパン(鍋)を洗いやすいのも嬉しいところです。
個人的にはこの価格でこの味ならもう少し高くても良いくらい。
正直、かなりの大ファンになりました。しばらくヘビーリピートしそう・・・
難点は成城石井の店舗が近隣にないと直接購入ができない点ですが、成城石井のオンラインショップや成城石井の楽天市場店でも購入することができます。
ぜひお試しください!
(こちらの記事は運営者の別ブログから掲載記事を移転しました。元記事公開日:2020年3月27日)