週5日カレーを食べる男、ジョイ右京が人気の市販カレールーをレビューする連載企画「人気の市販カレールーをレビュー」の第13回です。
レビューは「味・風味」「辛さ」「コスパ」 を★で5段階評価、総合評価を100点満点としています。
※レビューは私の個人的な見解であり、各メーカーの商品の一般的な評価を示すものではありませんので予めご了承ください。
今回のレビュー「こどものためのカレールウ。150g」(キャニオンスパイス)


今回のレビューは、キャニオンスパイスから発売されている「こどものためのカレールウ。150g」です。
ルーのタイプは固形タイプ。
キャニオンスパイスの公式サイトでは次のように紹介されています。
安心素材を基本に、お子様が食べやすいカレールウに仕上げました。
プルーンやパイナップルなどの果実、にんじんやトマトなどの野菜を使用。スパイスの刺激は抑え、化学調味料は一切使用しておりません。 カレーだけでなく、カレーピラフなど様々な料理にも。 安心して1歳のお子様からお召上がりいただける、こどものためのカレールウです。
キャニオンスパイスは、主にカレールウとレトルトカレーを製造、販売している会社で、安心・安全な食材を使用して体に優しいものを提供するという経営理念を持っているとのこと。
今回のカレーも化学調味料を一切使用せず、1歳の子どもから食べられる商品となっています。
この商品も公式サイトでみられる他のオリジナル製品もそうなのですが、パッケージがスッキリして温かみのあるデザインで良いですね。
レビュー結果
それでは今回の「こどものためのカレールウ。150g」」のレビュー結果発表!
評価項目 | 評価 |
味・風味 | ★★★☆☆ |
辛さ | ★☆☆☆☆ |
コスパ | ★★★☆☆ |
総合評価 (100点満点) | 80点 |
味・風味
- 刺激がほとんどないやさしい味わい
- どちらかというとコーンポタージュに近い風味
- ブルーンやパイナップルが原料にはいっていることで果物の甘みも感じられる。
- 大人が食べるにはちょっと物足りないかも
辛さ
- 辛さゼロ。
コスパ
- 希望小売価格:350円(税込378円)
- 1箱に対する水の量:750ml
- 1食分およそ150mlを使うとした場合:約5食分
- 一食当たり:税込約75.6円


まとめ
「こどものためのカレールウ。150g」の総合評価点は80点とさせてもらいました。
- 刺激がなく
- 果物の甘みもあり
- 化学調味料不使用
以上のことから、まさに1歳の子どもさんから美味しく食べもらえるカレーのルーでした。
大人の主食とするに物足りないと思いますが、おかゆのように胃に優しい食事にしたいときにはぴったりな気がします。
風邪をひいて「カレーも食べたいけど重たいな・・・」となったときなどいかがでしょうか^^
(こちらの記事は運営者の別ブログから掲載記事を移転しました。元記事公開日:2020年5月9日)