週5日カレーを食べる男、人気の市販カレールーをレビューする連載企画「人気の市販カレールーをレビュー」の第14回です。
レビューは「味・風味」「辛さ」「コスパ」 を★で5段階評価、総合評価を100点満点としています。
※レビューは私の個人的な見解であり、各メーカーの商品の一般的な評価を示すものではありませんので予めご了承ください。
今回のレビュー「エム・トゥ・エム カレールー 中辛」(エム・トゥ・エム)


今回のレビューは、キャニオンスパイスから発売されている「エム・トゥ・エム カレールー 中辛 150g」です。
ルーのタイプはフレークタイプ。

エム・トゥ・エムの公式サイトでは次のように紹介されています。
直火釜で香味野菜と国産の小麦粉を丹念に炒めたルーにフルーツ・ヨーグルト・スパイスを加えて作り上げた極上のカレーフレークです。
固形タイプに比べ低脂肪なので健康面でもお客様の安心を満たす一品に仕上がっております。
エム・トゥ・エム公式ショップ _ カレールー 中辛
エム・トゥ・エムは、主にホワイトソース、カレールー、ビーフシチューの製造・販売をしている会社です。
Webサイトでは「1933年 粉末クリームスープの素ホワイトソースを開発、我が国初の粉末スープを完成する」とあり、長期にわたって愛されてきた食品会社と分かります。
実は以前にレビューした成城石井の「おうちでホッとカレールー」の製造者はこのエム・トゥ・エム ということです。

「おうちでホッとカレールー」はかなり美味しかったのでこちらもとても楽しみです!
レビュー結果
それでは今回の「エム・トゥ・エム カレールー 中辛 150g」のレビュー結果発表!
評価項目 | 評価 |
味・風味 | ★★★★★ |
辛さ | ★★★☆☆ |
コスパ | ★★★☆☆ |
総合評価 (100点満点) | 85点 |
味・風味
- フルーツ風味強い
- フルーツ風味とカレー風味の絶妙なバランスでミックス
辛さ
- 辛さそこそこ。水が必須とまではいかない。
コスパ
- 公式ショップ価格:税込383円
- 1箱に対する水の量:600ml
- 1食分およそ150mlを使うとした場合:約4食分
- 一食当たり:税込約95.7円


まとめ
「エム・トゥ・エム カレールー 中辛 150g」の総合評価点は85点とさせてもらいました。
フルーツ風味のインパクトが強く感じられるカレーです。(アップルとプルーンだと思います)
それでもきっちりとカレーとして成立している、とても面白い味わいでした。
ただし、カツなどのいわゆる王道カレーに合いそうなトッピングによっては味が合わないものもありそうだなと感じました。
ときおり食べたくなる、クセになりそうな美味しいカレーでした!

(こちらの記事は運営者の別ブログから掲載記事を移転しました。元記事公開日:2020年5月18日)