
料理はできるし料理したいけど、毎日料理するのはしんどい!
このように感じたことないでしょうか?
わたし達は共働きしながら二人暮らしをしている夫婦ですが、料理すること自体はキライでなくても、毎日料理するのはかなり負担に感じています。



スーパーの総菜やお弁当屋さんで弁当を買っても、健康面でちょっと心配・・・
そこでわたし達が活用しているのが冷凍宅配食サービスです。
- 価格はサービスにもよりますが、一食が約500~700円程度
- 冷凍なのでいつでもレンジで温めるだけで食事が可能
- ほとんどのサービスで栄養バランスの配慮がされているので健康面の安心感あり
などの便利さから、最近は続々と新しい宅配食サービスが出てきています。
今回はそんな宅配食サービスのなかでも、とくに共働き二人暮らし世帯におすすめできる冷凍宅配食についてまとめてみました。
- 共働き二人暮らしの方が宅配食サービスを利用するメリット
- わたし達夫婦の宅配食サービス活用法
- わたし達夫婦が実際に試してよかった宅配食サービス
各社の宅配食サービスの満足度をまとめた記事も書いていますので、どの宅配食を試してみようか検討している方は参考にしてみてください。
共働き二人暮らしの方が冷凍宅配食サービスを利用するメリット
共働き二人暮らしの方が冷凍宅配食サービスを利用するメリットには次のようなものがあります。
食事にかかる時間の時短
数ある家事のうちでも時間と手間の掛かる家事ベスト1は料理(食事)です。
ひとつの食事のために、おもった以上に労力はかかっています。
- 食事の献立を考える(10分)
- 食材を買い出しに行く(60分)
- 調理する(30分)
- 食べる(30分)
- 食器を洗う(10分)
合計:2時間20分(140分)
いっぽう冷凍宅配食サービスを利用することで、食事にかける労力はグンと少なくなります。
- 宅配食サービスを注文する(10分)
- 荷物を受け取り冷凍庫に保管(5分)
- 冷凍された料理を温める(10分)
- 食べる(30分)
- 容器を捨てる(1分)
合計:0時間56分(56分)
このようにざっと比較するだけでも1時間以上の時間節約をすることが可能で、実際にはわたし達も実感しました。



食事を時短することができれば、夫婦それぞれが自分の自由時間を確保することができる。これはかなり大きなメリット。
長期間の保存が可能
冷凍の宅配食のメリットとしては長期間の保存が可能であることがあります。
大量に食材を買っても使わずに消費期限が過ぎて捨ててしまうことがありますが、冷凍だとその心配がありません。
(厳密には賞味期限がありますが半年以上など充分余裕があります)



「今日のごはんどうしよう」というときに備えてストックできるのは安心!
共働き二人暮らし夫婦の一週間の夕食スケジュール
しかし、いくらメリットがあるとはいえ、毎食一人500円~700円をかけるのは高額に感じるかもしれれません。
そこで、料理がそもそも苦手ではないということもあり、わたし達は週に2~3回を目安に宅配食を利用するスケジュールにしています。
- 【月曜】自炊
- 【火曜】自炊
- 【水曜】自炊 or 宅配食
- 【木曜】宅配食
- 【金曜】宅配食
- 【土曜】自炊
- 【日曜】自炊
宅配食を利用しない残りの4~5日は自炊にすることで食費を抑え、一食が500円以下になることを目安にしています。



週の半ばから後半にかけて疲労が溜まるので、そのときに宅配食でラクができるようにしています。
共働き二人暮らし世帯におすすめな冷凍宅配食サービス
では、いよいよここからわたし達のような共働き二人暮らしの世帯の方におすすめの冷凍宅配食サービスをご紹介していきます。
レンジの加熱時間が短い冷凍宅配食
2人で一緒に食事をとるときに問題となるのが、レンジの加熱時間です。
一人分の加熱が終わった後に二人目の分を加熱するため、二人目の分を加熱する間、一人目の料理は冷めていくことになります。
つまり、温め時間が短いほど、二人で一緒に温かい料理を食べられるようになるので助かります。
【FIT FOOD HOME】レンジ加熱時間が約4分~4分30秒
レンジの加熱時間が短い冷凍宅配食サービスでは FIT FOOD HOME をおすすめします 。


他の冷凍宅配食の加熱時間はおよそ6分~7分かかるところ、 FIT FOOD HOME は約4分~4分30秒 で加熱が完了します。
特に時間を無駄にしたくない方におすすめです。
FIT FOOD HOME の特徴
- 目的とする健康状態や好みから商品を選べる
- 自然素材の食品添加物を使用
- 購入する個数が多いほど割引される


容器サイズが小さい冷凍宅配食
冷凍宅配食サービスは、一度に注文する数量が多いほど安くなるものが多くなっています。
よって、できるだけたくさんまとめ買いしてストックしたいところですが、容器サイズによっては冷凍庫のスペースが足りなくなることもしばしば。


つまり、容器サイズが小さいほどたくさんストックできるのでお得に購入できるメリットがあります。
【FIT FOOD HOME】容器がコンパクトサイズ
FIT FOOD HOME の容器サイズは縦(12cm)×横(18cm)×高さ(3cm)とコンパクトなサイズとなっており、仕切りなどの無駄な部分も少ない容器なので、冷凍庫にすっきり収めることができます。


サイズは小さくても中身はしっかり詰まっていて、特にわたしが推す「低糖質 おかず VEGE+」は、容器に区切りもないので、見た目以上にしっかり量も食べられるようになっています。


メニューのバリエーションが豊富な冷凍宅配食
冷凍宅配食を継続して食べるにあたって、心配なのが「飽きてしまう」ことです。
対策として、いろいろなサービスを多用するのもひとつですが、沢山のメニューを取り扱っているサービスは魅力的ですよね。
【nosh-ナッシュ】常時42品目以上のメニューを展開
nosh-ナッシュは、新メニューを定期的に投入しており、常時42品目以上のプレート(メニュー)から選ぶことが可能です。
nosh-ナッシュ の特徴
- 1週間に最低2品目の新メニューを投入
- 42品目以上のプレート








また、様々なジャンル(和・洋・中)のメニューをそろえていますので、とにかく飽きにくい宅配食サービスです。


一品おかずを足したいときの冷凍宅配食
「プラスで一品だけ足したい」というときの使える冷凍宅配食もあります。
【わんまいる】おかずを個別に温め可能
わんまいる はレンジ加熱ではなく湯せん、または流水・つけおきで調理できるのが特徴の宅配食サービスです。
おかずごとに真空パックで分けられているので、一品だけ足したい というときにとても便利に使えます。




一食セットは栄養バランスの整った食事をとることもできますので、使い勝手のいい宅配食です。


わんまいるの特徴
- 国産食材100%使用
- 合成保存料、合成着色料不使用
- 国内総菜専門店による調理


【野菜を楽しむスープ食】野菜を採りたいときに
野菜を楽しむスープ食 は、野菜スープのメニューを専門にしている冷凍宅配食サービスです。








見た目以上にたくさんの種類の野菜が使われており、ちょっと野菜が足りないと感じるときにぴったりな宅配食です。
野菜を楽しむスープ食の特徴
- 管理栄養士監修
- 1食で1日に必要な野菜の半分を摂取
- 1食で15種類以上の野菜を使用
- スープを飲みきっても塩分2g以下


主食が欲しいときに活躍する冷凍宅配食
おかずが一品足りないときとは逆に、おかずはあるけどご飯がないというときに活躍する主食メインの宅配食もあります。
ごはんの里冷凍便:主食が足りてないときに活躍
ごはんの里冷凍便 は、ごはん専門メーカーがつくる宅配食サービス。








「サトウのごはん」のように白飯だけではなく、いなり寿司や肉巻きおにぎりがメインなので単独でも食べてもOK。しっかりごはんとしての味わいも感じられます。
使い勝手のよいおすすめの宅配食です。
ごはんの里冷凍便の特徴
- 厳選した国産米を天然水と高火力のガス釜で炊き上げ
- できたてをすぐに-40℃で急速冷凍。作り立ての味をキープ
- 「ごはん」専門メーカーから工場直送の冷凍便としてお届け


まとめ
今回は共働き二人暮らしの方にぴったりな冷凍宅配食サービスをおすすめしてみました。
冷凍宅配食サービスを利用するメリットは次のとおり。
- 食事にかかる時間の時短
- 長期間の保存が可能
わたし達夫婦が宅配食を利用する週間スケジュールは以下のとおり。疲労が溜まる週の半ば以降2~3日で利用しています。
- 【月曜】自炊
- 【火曜】自炊
- 【水曜】自炊 or 宅配食
- 【木曜】宅配食
- 【金曜】宅配食
- 【土曜】自炊
- 【日曜】自炊
共働き二人暮らしの方におすすめしたい冷凍宅配食サービスは以下のとおりです。
レンジの加熱時間が短い冷凍宅配食 | ・FIT FOOD HOME |
容器サイズが小さい冷凍宅配食 | ・FIT FOOD HOME |
メニューのバリエーションが豊富な冷凍宅配食 | ・nosh-ナッシュ |
一品おかずを足したいときの冷凍宅配食 | ・わんまいる ・野菜を楽しむスープ食 |
主食が欲しいときに活躍する冷凍宅配食 | ・ごはんの里冷凍便 |
冷凍宅配食を利用することで、わたし達夫婦は食事にかかる煩わしさがグンと減りました。
物品のように無駄づかいにはならないのが食品のメリット。お試しセットなどがある宅配食サービスもたくさんあるのでお気軽に試してみてもらえると嬉しいです。きっと気に入る宅配食があるとおもいます。
それでは!