ここ数年で新しい冷凍宅配食サービスが次々と出てくるようになってきました。
多くの企業から新しい商品が生み出されていて選択肢が増えるのは嬉しいですが、聞いたこともない会社が出している食品を食べるのは心配になるのも事実。
そんななか、冷凍食品の老舗中の老舗であるニチレイフーズが提供する冷凍宅配食サービス「ニチレイフーズダイレクト」があります。
ニチレイフーズは、日本で初めて冷凍加工食品を創り出した冷凍食品のリーディングカンパニー。
ロングセラーの「本格炒め炒飯」をはじめ、お弁当のおかずなど「冷凍食品といえばニチレイ」ぐらい有名ですよね。
「気くばり御膳」はそのラインナップのひとつで、カロリーと塩分に配慮されたニチレイフーズダイレクトで人気No.1のコースです。
今回は、ニチレイフーズダイレクトの気くばり御膳 お試し4食コース を実際に注文して食べてみた二人暮らし夫婦の実食レビューを記事にしました。
この記事の他にも各社の宅配食サービスの満足度をまとめた記事も書いていますので、どの宅配食を試してみようか検討している方は参考にしてみてください。
気くばり御膳 とは
「気くばり御膳」は、ニチレイフーズダイレクトが提供する調理済みの冷凍おかずセットの商品ラインナップのひとつ。
コンセプトは「カロリーと塩分に気をくばったヘルシーでおいしい冷凍のおかずセット」で、健康に美味しさも”気くばり”した和・洋・中、多彩なラインナップとなっています。

気くばり御膳 お試し4食コース とは?
気くばり御膳 お試し4食コース は、気くばり御膳のなかでも特に人気の高い4種をお試し価格&送料無料で注文できるお得なコースです。
2020年10月時点でのラインナップは次のとおりとなっています。
- デミグラスソースハンバーグとおかず4種(265kcal)
- カツの卵とじ風とおかず3種(255kcal)
- 紅鮭の塩焼きとおかず6種(182kcal)
- 肉じゃがセット(193kcal)
気くばり御膳 お試し4食コースはどうやって届く?
商品は冷凍タイプの宅配便で到着します。



パッケージは一部が透明になっていてメインのおかずが見える状態なので、その時にどれを食べたい気分なのか視覚的にも決めやすくなりますね。
電子レンジの温め時間もしっかり大きく表示されていますので、高齢者の方でも間違えにくそうです。
温める前に左上の切り取り線で切れ込みを入れてから温めます。
気くばり御膳 お試し4食コースの価格
気くばり御膳 お試し4食コースは、4食入りで税込2,980円となっています。
一食当たりでの価格は745円。
はじめて会員登録すると500ポイントが付きますので、税込2,480円(一食当たり620円)で注文できます。忘れずに使いたいですね。
気くばり御膳 お試し4食コース 実食レポート
ここから私たち夫婦 気くばり御膳 お試し4食コース 実食レポートです。
それぞれのメニューについて、それぞれの観点からコメントしています。
① デミグラスソースハンバーグとおかず4種(265kcal)

【主菜】 デミグラスソースハンバーグ、たまねぎのソテー
【副菜】マトソースオムレツ、マッシュポテト、ほうれん草とコーンのソテー、ブロッコリー
オリジナルレシピのデミグラスソースをかけた粗挽き肉のジューシーハンバーグに、オムレツを添えました。
エネルギー | 265kcal |
たんぱく質 | 14.1g |
脂質 | 13.7g |
炭水化物 | 23.1g |
糖質 | 19.7g |
(食塩相当量) | 1.7g |
② カツの卵とじ風とおかず3種(255kcal)

【主菜】 豚カツの卵とじ風
【副菜】 野菜の炊き合わせ、若竹煮、ほうれん草のおひたし
トンカツを卵とじ風にして、食べ応えのあるメニューに仕上げました。
ニチレイフーズダイレクト公式サイトより(2021年12月18日閲覧)
三つ葉の香りとともにご賞味ください。
【主菜】 豚カツの卵とじ風
【副菜】 野菜の炊き合わせ、若竹煮、ほうれん草のおひたし
トンカツを卵とじ風にして、食べ応えのあるメニューに仕上げました。
三つ葉の香りとともにご賞味ください。
エネルギー | 255kcal |
たんぱく質 | 9.7g |
脂質 | 14.0g |
炭水化物 | 24.3g |
糖質 | 20.6g |
(食塩相当量) | 1.7g |
③ 紅鮭の塩焼きとおかず6種(182kcal)

【主菜】紅鮭の塩焼き
【副菜】れんこんのきんぴら、厚焼き玉子、野菜の炊き合わせ、ほうれん草のおひたし、揚げなすの和え物、ひじきの煮物
大きな紅鮭1切れをそのまま使ったボリューム満点の人気メニューです。優しい味わいのおかずを添えました。
ニチレイフーズダイレクト公式サイトより(2021年12月18日閲覧)
【主菜】紅鮭の塩焼き
【副菜】れんこんのきんぴら、厚焼き玉子、野菜の炊き合わせ、ほうれん草のおひたし、揚げなすの和え物、ひじきの煮物
大きな紅鮭1切れをそのまま使ったボリューム満点の人気メニューです。優しい味わいのおかずを添えました。
エネルギー | 182kcal |
たんぱく質 | 18.1g |
脂質 | 8.0g |
炭水化物 | 11.3g |
糖質 | 7.7g |
(食塩相当量) | 1.6g |
④ 肉じゃがセット(193kcal)

【主菜】 肉じゃが
【副菜】 枝豆の卵和え、若竹煮、白菜のおかか和え、小松菜とピーマンの和え物、白身魚と豆腐のふんわり天
男爵いもに味をしっかりしみこませ、旨味のある柔らかい豚肉を使用しました。
ニチレイフーズダイレクト公式サイトより(2021年12月18日閲覧)
副菜には白身魚のふんわり天を添えました。
【主菜】 肉じゃが
【副菜】 枝豆の卵和え、若竹煮、白菜のおかか和え、小松菜とピーマンの和え物、白身魚と豆腐のふんわり天
男爵いもに味をしっかりしみこませ、旨味のある柔らかい豚肉を使用しました。
副菜には白身魚のふんわり天を添えました。
エネルギー | 193kcal |
たんぱく質 | 10.3g |
脂質 | 6.7g |
炭水化物 | 25.2g |
糖質 | 20.5g |
(食塩相当量) | 1.8g |
気くばり御膳 の満足ポイント・残念ポイント
気くばり御膳を実際に食べてみて感じた満足ポイント・残念ポイントは次のとおり。
「気くばり御膳」 の満足ポイント(メリット)

フタを開けた瞬間、おかずの彩りが目を引く。さらに容器の彩りもキレイで、飛行機の機内食を連想した。食べる前から楽しい気持ちになる(*‘∀‘)



野菜がたくさん使われており、カロリー・塩分にも配慮されているので、食事に気を使う人には嬉しい(゚∀゚)



どのおかずも柔らかめなので、子どもから年配の方まで食べやすそう (*‘∀‘)



冷凍食品の老舗「ニチレイ」ブランドということで安心感がある(゚∀゚)
「気くばり御膳」 の残念ポイント(デメリット)



肉じゃがはもうちょっと肉が多めだと良かったかな~
それ以外はとても満足



メインのおかず以外の副菜は、けっこう薄味かな~、と感じた。
でももともとが「カロリーと塩分量に気を配った」がコンセプトの商品なので、そんなに気にならない。
ニチレイフーズダイレクト 「気くばり御膳 お試し4食コース」をはじめて注文をする手順
ニチレイフーズダイレクト 気くばり御膳 お試し4食コース をはじめて注文するときの手順は以下のとおりです。
※内容および画像は、2021年10月にアクセスした当時のものです。変更している場合がありますので予めご了承ください。
「まずはお試しから」を押すと、自動的に気くばり御膳 お試し4食コースが買い物かごに入ります。


「購入手続きへ」を押します。


ログイン画面が表示されますが、下の方に「はじめてのご利用の方」の項目があるので、「新規登録」ボタンから会員登録をします。
会員にならなくても注文は可能ですが、会員登録完了で500ポイントがもらえて、今回の注文から1ポイント1円分として利用できるのでお得です。




お届け先など必要な情報を入力します。


配送希望日は注文から5日後から選択可能となっていました。配送会社を選択できるのは嬉しいですね。
※注文者の条件による変わる可能性があります


新規登録でもらった500ポイントを使用する場合は、「ポイント使用」に入力します。


クレジットカードやPayPayなど、幅広い支払方法から選択する。




まとめ
今回は、ニチレイフーズダイレクト 気くばり御膳 お試し4食コース を実際に注文して食べてみた二人暮らし夫婦の口コミを を記事にしました。
メリット・デメリットとしてまとめてみると以下のとおりです。
「ニチレイ」ブランドという安心感が大きいので、試しにはじめて食材宅配サービスを利用するには最適な選択肢のひとつとなりそうです。
ぜひ、ニチレイフーズダイレクト 気くばり御膳 お試し4食コース をお試しください!







