2021年12月20日に FIT FOOD HOME が大きくリニューアルされ、全商品から好きなメニューを1食ずつ選んで注文できるようになりました。
上限個数内でどれでも好きなものを選べる宅配食サービスは他に nosh – ナッシュ があります。
個人的にこの二つのサービスはとても気に入っていたのですが、 FIT FOOD HOME のこのリニューアルによっていよいよ甲乙つけがたくなってきました。
そこで今回は、どちらのサービスが安いのかの比較結果と、どちらの宅配食が美味しいのかを私個人の主観ですが書いてみようとおもいます。
FIT FOOD HOME と nosh のどちらかで迷っているかたは、ぜひご参考にしてください。
【結論】価格:継続するなら nosh / 味:野菜採るなら FIT FOOD HOME
ではさっそく結論。まずは価格からです。
一食あたり(税込) | 20食合計(税込) | 条件 | |
---|---|---|---|
FIT FOOD HOME | 595円 | 11,902円 | ・一度に20食注文 ・580円のメニューだけを選択した場合 ・定期購入を選択(5%割引) |
nosh – ナッシュ | 564円 | 11,278円 | ・一度に10食 or 20食注文 ・nosh club ランク*18(累計購入数170食以上で16.55%割引) |
- ここではいずれも「関東」を配送先とした場合で比較
- 期間限定のキャンペーンや初回注文特典などの割引は除く
上記のとおり、条件によりますが、一食あたりの価格は FIT FOOD HOME は税込595円、noshは 564円。
よって、noshの方が最安で購入可能でした。
条件の詳細は後ほど詳しく解説します。
そして大事な味!
わたし個人の主観となりますが、主菜の味はややnoshが優勢かな・・・どちらも主菜の美味しさではかなり競り合っています。
ただし、わたしは野菜をしっかり採りたい派ですので、その点では FIT FOOD HOME の「低糖質 おかず VEGE+」がもっともバランスが良いと感じています。

「低糖質 おかず VEGE+」は上記の最安の一食当たり価格より100円ほど高くなりますが、それだけの魅力あり!
「価格」の詳細
さきほど最安の価格について結論を書きましたが、いくつか最安で注文するための条件がありましたのでここで解説します。
数量が多いほど安くなる(両方)
FIT FOOD HOME もnosh も一度に注文する数量が多いほど、一食あたりの価格が安くなります。
FIT FOOD HOME :20食
nosh:10食、または20食
よって、最安で注文するためには上記の食数を選択する必要があります。



もちろん、まずはお試しということで、多少高くても敢えて少ない数量を選ぶのもあり
定期購入で5%割引(FIT FOOD HOME)
FIT FOOD HOME は、一度のみの注文となる都度購入と、定期的に宅配食が配送される定期購入を選択でき、定期購入は合計金額から5%割引となります。
定期購入は初回はキャンセルできませんが、2回目以降はキャンセルが可能ですので、気軽に始められるのがメリット。
なお、nosh は定期購入のプランだけとなります。こちらもキャンセルが可能です。
累計購入数により最大の16.55% 割引される「nosh clubランク」(nosh)
nosh clubランクは、nosh の累計購入数によって合計価格が割引になる制度です。
現状、ランクが18 (累計購入数170食)で適用割引率が最大16.55% になります。



しかし累計170食はなかなか遠い道のり・・・。
送料について
送料について。
FIT FOOD HOME は標準無料。
nosh は地域ごとに細かく価格が設定されています。


ただし、FIT FOOD HOME は標準無料ですが、北海道・沖縄は送料が発生します。
両サービスとも、北海道・沖縄が配送先の場合は、送料がはね上がりますので注意が必要です。
北海道 | 沖縄 | |
---|---|---|
FIT FOOD HOME | 550円 | 1,100円 |
nosh | 2,497円 | 2,849円 |
「味」の詳細
はじめに書いた結論のとおり、主菜の味はnoshがやや優勢かな~と感じますが、どちらも主菜の味に力を入れているのがよくわかります。正直、甲乙はつけがたいところ。
そこで、味だけを見るのではなくて、それぞれのサービスの特徴から選んでもいいとおもいます。
FIT FOOD HOME の宅配食の魅力
冒頭でも書きましたが、わたしは野菜をしっかり採りたい派ですので、その点では FIT FOOD HOME の「低糖質 おかず VEGE+」が最もバランスが良いと感じています。
その名のとおり、低糖質でなおかつ野菜をたっぷり使った宅配食です。


FIT FOOD HOME は目的とする健康状態から、「減塩」や「高たんぱく」などのメニューの全商品から食べたいものを選べるようになっています。
価格がメニューにより違ってくるので注意が必要ですが、健康に気を使っている方に FIT FOOD HOME は魅力的ですね。
nosh の宅配食の魅力
いっぽう、nosh のメリットは豊富な主菜のラインナップでしょう。
- 1週間に最低2品目の新メニューを投入
- 常時42品目以上のプレート
- 糖質30g以下
FIT FOOD HOME と比べメニューの種類数が格段に多くなります。ここまで多いと nosh は飽きにくいということも魅力になりますね。


まとめ
今回は、2021年12月20日にリニューアルとなった「FIT FOOD HOME」と「nosh-ナッシュ」の価格と味を比較してみました。
結論、最安値がより低いのは nosh (税込564円)。
ただし、累計170食以上からとなりますので、FIT FOOD HOME (税込595円)と比べて大きさ差とはいえないようです。
味については個人的な主観になりますが、FIT FOOD HOMEの野菜たっぷりで低糖質な「低糖質 おかず VEGE+」がもっともバランスが取れていて好きなメニューです。
ただし、nosh は豊富な主菜メニューを常時備えていますので、飽きにくさではこちらに利点があります。
それぞれのサービスの詳細については、過去記事にまとめていますので、興味を持った方はぜひそちらも参考にしてくださいね。
それでは!



